羽田(東京)- ロサンゼルス(アメリカ)飛行機・搭乗記・旅行記・ブログ 口コミ・評判
外部リンクは全て[PR]です。
ラスベガスやディスニー旅行に人気のロサンゼルス便
ANA、デルタ航空、アメリカン航空、ユナイテッド航空の搭乗記などを紹介
旅行記 - ANAプレミアムエコノミー搭乗記
ANA上級会員でエコノミークラスからプレミアムエコノミーに無料アップグレード。ANAスイートラウンジの利用から10時間20分のフライトレポート。
機内食 - 紅鮭の彩りご飯
1回目の機内食は定番のサンドイッチ。2回目の機内食は紅鮭の彩りご飯でポーチドエッグの2種類からのチョイスです。
日付 | 2016年7月 |
---|---|
航空会社 | 全日空 / ANA |
便名 | NH106 |
クラス | プレミアムエコノミークラス |
機材 | B777-300ER |
区間 | 羽田発 ロサンゼルス |
内容 | シート / 機内食 |
サイト名 | ファーストクラスも“夢”じゃない!!~ANASFC会員のマイル呟きブログ |
旅行記 - 全日空 LAXから羽田空港
ロスアンゼルス国際空港のセキュリティチェックが大変混雑しており40分もかかったみたいです。中国南方航空やカンタス航空のエアバスA380の写真も。
機内食 - そぼろご飯
離陸後の軽食はサンドイッチとバナナ、クッキーがBOXに入っています。2食目の和食のメインは、そぼろご飯、蕎麦、ヨーグルト、フルーツゼリーです。
日付 | 2016年7月 |
---|---|
航空会社 | 全日空 / ANA |
便名 | NH105 |
クラス | エコノミークラス |
機材 | B777-300ER |
区間 | ロサンゼルス発 羽田 |
内容 | 空港ターミナル / シート / 機内食 |
サイト名 | 自称飛行機好きの飛行機マニアヘの道 |
旅行記 - 米国出張 AA26便でロサンゼルスへ
ラスベガスへの出張フライト。JALで予約のワンワールド、アメリカン航空コードシェア便。京急線で国際線ターミナルへアクセス。カードラウンジ「SKY LOUNGE」の利用後搭乗。最新のB787エコノミーシートの写真、有償で手配したメインキャビンエクストラシート。
機内食 - アメリカンな食事
離陸後の1食目は、肉とポテト、サラダ、パン、デザートのアメリカのエアラインらしいボリュームのある機内食。2食目もアメリカンな朝食です。
日付 | 2016年6月 |
---|---|
航空会社 | アメリカン航空 |
便名 | AA26 |
クラス | エコノミークラス |
機材 | B787-8 |
区間 | 羽田発 ロサンゼルス |
内容 | ラウンジ / シート / 機内食 |
サイト名 | たまの日記 |
旅行記 - DL637 LAX/HND
LAXのデルタ専用ターミナル、ターミナル5の写真やレポート。機内誌や機内エンターテイメント、イヤホン、アイマスク、耳栓。メニューの詳しい内容が分かる写真も。
機内食 - 細切りビーフのタイカレー風
おつまみはプレッツェルとピーナッツ。1食目は細切りビーフのタイカレー風または、チキンのラタトゥイユにマッシュポテト。海老のサラダです。スターバックのコーヒーも飲めます。デザートはアイスクリームサンド。2食目はクロワッサンサンドにヨーグルトです。
日付 | 2016年4月 |
---|---|
航空会社 | デルタ航空 |
便名 | DL637 |
クラス | エコノミークラス |
機材 | B767-300 |
区間 | ロサンゼルス発 羽田 |
内容 | 空港ターミナル / シート / 機内食 |
サイト名 | Irvine ぐーたら日記 |
旅行記 - アメリカン航空 AA26便 ビジネスクラス 羽田→ロス
ラスベガス、大自然ドライブ&ロサンゼルス旅行記。マイルがたくさん貯まるビジネスクラスがキャンペーンでお得に販売してたらしいです。サクララウンジで食事と休憩後に搭乗。ボーイング787 ドリームライナー ビジネスクラスシート、アメニティの写真と詳しい解説も。
機内食 - 和食、洋食 カツorラザニアなど
ドリンクサービスとホッティなカシューナッツ。夜食の洋食はカプレーゼサラダやメインディッシュのポークカツ。和食は一の膳と二の膳があります。朝食の和食は鶏肉の治部煮、大根などとご飯。洋食はポテトとリコッタチーズのキッシュやカナディアンベーコンです。
日付 | 2016年3月 |
---|---|
航空会社 | アメリカン航空 |
便名 | AA26 |
クラス | ビジネスクラス |
機材 | B787-8 |
区間 | 羽田発 ロサンゼルス |
内容 | 空港ターミナル / シート / 機内食 |
サイト名 | すぴん@ラスベガスと大自然の旅 |
旅行記 - デルタ航空 DL637
出国審査で利用できる自動化ゲートのおすすめや、免税店でのショッピングなど。USBポートがあって充電できるシートの解説も。
機内食 - エッグベネディクト or ハンバーグ
出発直後の夜食は、スパイシーチキンとバジルのサンドイッチ。到着前はエッグベネディクトにカナディアンベーコンか照り焼きハンバーガーステーキの2種類からチョイスします。
日付 | 2015年7月 |
---|---|
航空会社 | デルタ航空 |
便名 | DL636 |
クラス | エコノミークラス |
機材 | B767-300 |
区間 | 羽田発 ロサンゼルス |
内容 | シート / 機内食 |
サイト名 | メリハリ旅行記 格安弾丸旅行もラグジュアリーな旅行もディズニー旅行も! |
旅行記 - NH1005便でHNDへ
ラスベガスから乗り継ぎで日本へ帰国。乗継時間に余裕があり国内線ターミナルから国際線へ歩いてアクセス。新しくなったLAX「STAR ALLIANCE LOUNGE」のレポート。
機内食 - 銀ひらす西京焼きの和食
ウエルカムドリンクとアミューズ、アラカルトの九条葱うどんでライフラットシートをベッドにして就寝。朝食は和食を選択です。
日付 | 2015年5月 |
---|---|
航空会社 | 全日空 / ANA |
便名 | NH105 |
クラス | ビジネスクラス |
機材 | B777-200ER |
区間 | ロサンゼルス発 羽田 |
内容 | 空港ターミナル / ラウンジ / シート / 機内食 |
サイト名 | Vigoroso |
旅行記 - Las Vegas&Los Angels旅行
東京羽田からロサンゼルス経由でラスベガスの往復旅程。往路のDL636便と復路のDL637便の羽田発着便の機内食。
機内食 - ベジタリアンミール
往路1回目は、タイ米のピラフに温野菜、2回目はトマトときゅうりとレタスのロールパンサンド。復路1回目は豆のハンバーグ、2回目はグリルしたズッキーニとパプリカのマフィンとクラッカーとメロンです。
日付 | 2015年4月 |
---|---|
航空会社 | デルタ航空 |
便名 | DL636 / DL637 |
クラス | エコノミークラス |
機材 | B767-300 |
区間 | 羽田発 ロサンゼルス / ロサンゼルス発 羽田 |
内容 | 機内食 |
サイト名 | Killy LoonyのFreak Partyな日常 |
旅行記 - ANA NH1005便でロサンゼルスから羽田まで
往路も復路もプレミアムエコノミークラスにインボラアップグレード。プレエコはスターアライアンスラウンジも利用できるみたいです。
機内食 - ワッフルとパンケーキ
サンドイッチやバナナの軽食ボックスが離陸後に配布されます。メインの機内食は朝食メニューで、この日の洋食はワッフルとパンケーキ、パイナップルのコンポートにオムレツです。
日付 | 2015年2月 |
---|---|
航空会社 | 全日空 / ANA |
便名 | NH105 |
クラス | プレミアムエコノミー |
機材 | B777-300ER |
区間 | ロサンゼルス発 羽田 |
内容 | 機内食 |
サイト名 | 臨機応変? |
旅行記 - 全日空機内食(羽田-ロスアンゼルス)
羽田発は深夜の出発で、機内食サービスの順番が軽食が先で、メインのホットミールが到着2時間前にサーブされます。プレミアムエコノミークラスはエコノミーと違いインスタントのそばも食べられます。
機内食 - ポーチドエッグ ベネディクト風ホワイトビーンズ
洋食は、ポーチドエッグ ベネディクト風ホワイトビーンズのトマト煮添え、和食は、麺と鮭弁当風のご飯です。
日付 | 2015年1月 |
---|---|
航空会社 | 全日空 / ANA |
便名 | NH106 |
クラス | プレミアムエコノミークラス |
機材 | B787 |
区間 | 羽田発 ロサンゼルス |
内容 | 機内食 |
サイト名 | やまかづの気ままにマンゴー |
旅行記 - ANA NH1005 ロサンゼルスー羽田 ビジネスクラス搭乗記
LAXトムブラッドレー国際線ターミナルのスターアライアンスラウンジのレポート。満席のビジネスクラスキャビンの様子。アメニティの内容も。
機内食 - 銀ひらす幽庵焼き
アミューズは生ハム刻みとオリーブの付け合せに黒胡椒スティック。アラカルトでおにぎりと味噌汁のセット。メインの機内食は洋食でデザートはアップルパイのパフェです。
日付 | 2014年11月 |
---|---|
航空会社 | 全日空 / ANA |
便名 | NH105 |
クラス | ビジネスクラス |
機材 | B777-200ER |
区間 | ロサンゼルス発 羽田 |
内容 | シート / 機内食 |
サイト名 | guccikawa |
旅行記 - DCL 3泊 Magic 旅行記
到着はLAXのトム・ブラッドレー国際線ターミナルです。ターミナル5から乗り継ぎでオーランド国際空港へのフライトも。
機内食 - ラタトゥイユのロールピザ 親子丼
夜食の軽食はロールピザで、すごく美味しいという感想。到着前の食事は、和食は親子丼にフルーツ、ヨーグルト、更にパンも付いています。
日付 | 2014年6月 |
---|---|
航空会社 | デルタ航空 |
便名 | DL636 |
クラス | エコノミーコンフォート |
機材 | B767-300 |
区間 | 羽田発 ロサンゼルス |
内容 | 空港ターミナル / シート / 機内食 |
サイト名 | Happy Disney ディズニー大好き人のBlog |
旅行記 - 羽田 全日空 インボラアップグレード ロスアンゼルス
ターミナル拡張で新しくなったANAラウンジの訪問。チケットに印字された「SSSS」の文字の意味。アメニティのロクシタンなど。
機内食 - 鯛のアクアパッツァ
最初の食事はおつまみ程度のアミューズにドリンク。到着2-3時間前にメインの機内食のサーブ。メインディッシュは鯛のアクアパッツァとビーフシチュー。デザートは抹茶のムースとチョコレートのケーキ。
日付 | 2014年5月 |
---|---|
航空会社 | 全日空 / ANA |
便名 | NH106 |
クラス | ビジネスクラス |
機材 | B777-200ER |
区間 | 羽田発 ロサンゼルス |
内容 | 空港ターミナル / ラウンジ / シート / 機内食 |
サイト名 | One day, One life |
旅行記 - グランドサークル爆走記
SFC会員の特典で、プレミアムエコノミーへ自動的にアップグレード。オープンスペースで開放的な新しいスタアララウンジのレポート、オープンテラス席の写真も。
機内食 - 洋食の朝食
プレミアムエコノミーは、ビジネスクラスと同じアラカルトメニューがいつでもオーダーできるサービスがあるようです。
日付 | 2014年5月 |
---|---|
航空会社 | 全日空 / ANA |
便名 | NH105 |
クラス | プレミアムエコノミー |
機材 | B777-200ER |
区間 | ロサンゼルス発 羽田 |
内容 | 空港ターミナル / ラウンジ / シート / 機内食 |
サイト名 | One day, One life |
旅行記 - 帰国・デルタ航空637便ロサンゼルス発羽田行搭乗記
南米ペルーへの旅行記、アトランタ発ロサンゼルスのデルタ航空1655便からの乗り継ぎ。ビジネスクラスラウンジ「デルタスカイクラブ」、シャワールームなどのレポート。ビジネスエリートのシート、スリッパとTUMIのアメニティーポーチも。
機内食 - ライスサラダやステーキ
オレンジジュースのウェルカムドリンクとナッツ。離陸後の機内食はアミューズブーシュの海老、前菜のライスサラダ、トルティーヤスープ。メインは、ステーキです。デザートは、アイスクリームサンデー。軽食コーナーのはるさめのカップ麺。アライバルミールは、セサミソースのビーフです。
日付 | 2014年1月 |
---|---|
航空会社 | デルタ航空 |
便名 | DL637 |
クラス | ビジネスクラス |
機材 | B767-300 |
区間 | ロサンゼルス発 羽田 |
内容 | 空港ターミナル / ラウンジ / シート / 機内食 |
サイト名 | YANABUの飛んで見て食べてマイル獲得旅日記 |
旅行記 - デルタ航空 DL636 HND-LAX
出発前のトラブル続きのエピソード。エコノミーコンフォート席の過ごし方や通常のエコノミーとのピッチ比較。
機内食 - 手巻き寿司
最初の軽食はターキーとチーズのサンドイッチまたは、ツナマヨネーズとキュウリの手巻き寿司。フライト半ばの軽食があり、到着前の食事が、チーズオムレツまたは、チキン南蛮です。
日付 | 2013年11月 |
---|---|
航空会社 | デルタ航空 |
便名 | DL636 |
クラス | エコノミーコンフォート |
機材 | B767-300 |
区間 | 羽田発 ロサンゼルス |
内容 | 空港ターミナル / シート / 機内食 |
サイト名 | カップケーキな気分 |
旅行記 - 機内エンターテイメントトラブル
右側座席がすべてエンターテイメントシステムがシステムリブート。結局ロサンゼルスまで映画が見られなかったというフライトです。
機内食 - 豚肉のしょうが焼き
離陸後の軽食は梅とキュウリの手巻き寿司または、サンドイッチ。到着前はロース肉の豚肉しょうが焼き、ご飯と野菜または、チーズとチャイブのオムレツ、ポテトケーキとポークソーセージです。
日付 | 2013年9月 |
---|---|
航空会社 | デルタ航空 |
便名 | DL636 |
クラス | エコノミークラス |
機材 | B767-300 |
区間 | 羽田発 ロサンゼルス |
内容 | 空港ターミナル / シート / 機内食 |
サイト名 | 旅空 仕事、ときどき旅 |
旅行記 - 南米旅行記
ペルー共和国の首都リマからロサンゼルス経由で羽田空港へのフライトレポート。ロサンゼルス空港の乗り継ぎ時間は6時間。
機内食 - 炊き合わせ
11時間50分の飛行時間で機内食が2回サーブされます。2回目は枝豆やひじき、煮物の日本らしい和食のホットミールです。
日付 | 2013年9月 |
---|---|
航空会社 | 全日空 / ANA |
便名 | NH105 |
クラス | エコノミークラス |
機材 | B777-200ER |
区間 | ロサンゼルス発 羽田 |
内容 | 空港ターミナル / 機内食 |
サイト名 | happy my life |
旅行記 - NH1005便 エコノミークラス機内食
場所も移動して新しくなったスターアライアンスラウンジの写真、うどんや焼きそば、その他のホットミールなどの紹介も。
機内食 - 日本蕎麦などの和食
1回目の機内食は、寝てる間に置いてあったボックス形式の軽食です。2回目の和食は朝食らしいご飯のメニューです。
日付 | 2013年9月 |
---|---|
航空会社 | 全日空 / ANA |
便名 | NH105 |
クラス | エコノミークラス |
機材 | B777-200ER |
区間 | ロサンゼルス発 羽田 |
内容 | 機内食 |
サイト名 | 私のお気に入り |
旅行記 - Las Vegasの旅 LAX乗り継ぎ
ラスベガス マッカラン国際空港からLAXまでDELTA893便、乗り継ぎで羽田空港までの旅程。TOM BRADLEYターミナルでの「SUSHI BOY」での食事などのレポート。
機内食 - 牛肉の味噌焼き
Gluten free mealの肉と野菜類を煮た物、パン、サラダ、フルーツ。牛肉の味噌焼きにニンジンとスナックエンドウ。到着前はタマゴ、トマト、チェダーチーズのクロワッサンです。
日付 | 2013年8月 |
---|---|
航空会社 | デルタ航空 |
便名 | DL637 |
クラス | エコノミークラス |
機材 | B767-300 |
区間 | ロサンゼルス発 羽田 |
内容 | 空港ターミナル / シート / 機内食 |
サイト名 | 職業旅人 |
旅行記 - デルタ航空の機内(羽田→ロス)
ロサンゼルス経由のラスベガス旅行記。ビジネスクラスのすぐ後ろに位置するエコノミーコンフォートでのフライト。チケット代金の案内も。
機内食 - カレイの焼物
1回目の機内食は、温かいカルツォーネとフルーツ、プレッツェルなどの軽食。2回目の朝食は、洋食がオムレツ、ポテトケーキ、ソーセージなど。和食はメインがカレイの焼物です。
日付 | 2012年12月 |
---|---|
航空会社 | デルタ航空 |
便名 | DL636 |
クラス | エコノミーコンフォート |
機材 | A330-200 |
区間 | 羽田発 ロサンゼルス |
内容 | シート / 機内食 |
サイト名 | すぴん@理想と現実 season2 |
旅行記 - インボラアップグレードでビジネスクラス
ANA NewStyle仕様のライフラット ビジネスクラスシートのシートコントローラーなど詳しい解説。
機内食 - 愛媛産鯛のマリネ わさひ?風味の薔薇仕立て
ウェルカムドリンクからアミューズとシャンパン。アラカルトのチース?とヘ?ーコンのハンハ?ーカ?ー 。フルサービスのミールは洋食を選択。マリネの前菜、国産牛フィレ肉のステーキのメイン。ピ?エール・エルメ・ハ?のデザート。
日付 | 2012年11月 |
---|---|
航空会社 | 全日空 / ANA |
便名 | NH106 |
クラス | ビジネスクラス |
機材 | B777-200ER |
区間 | 羽田発 ロサンゼルス |
内容 | 空港ターミナル / ラウンジ / シート / 機内食 |
サイト名 | コントレイル |
旅行記 - アメリカ西海岸 10時間ジェットコースター飛行 ANA777便
国際線ターミナル4階のカードラウンジ、スカイラウンジが込んでいたとの報告。ジェットコースターに乗っている気分になるくらい揺れたフライトだったようです。
機内食 - パスタ
離陸後1時間ほどで夜食のサンドイッチが配布されます。到着の2時間前の機内食はパスタをチョイス。
日付 | 2012年10月 |
---|---|
航空会社 | 全日空 / ANA |
便名 | NH106 |
クラス | エコノミークラス |
機材 | B777-200ER |
区間 | 羽田発 ロサンゼルス |
内容 | 機内食 |
サイト名 | りんこ 神戸お散歩日記 ときどき韓国 |
旅行記 - 羽田-ロサンゼルス 夜行バスのように使える深夜便
羽田の国際線ターミナル、レストラン街「江戸小路」の様子やクレジットカードラウンジ「スカイラウンジ」の写真、キャビンの様子も。
機内食 - 焼き鮭と鶏の照り焼き
スナックは季節の新鮮なフルーツ、サンドイッチ、クッキー。ホットミールは、和食が焼き鮭と鶏の照り焼きと豆ご飯、卵焼き。洋食が、ゴーダチーズとオニオン入りオムレツです。
日付 | 2012年1月 |
---|---|
航空会社 | デルタ航空 |
便名 | DL636 |
クラス | エコノミークラス |
機材 | A330-200 |
区間 | 羽田発 ロサンゼルス |
内容 | 空港ターミナル / ラウンジ / シート / 機内食 |
サイト名 | モリえもんが見てた |
旅行記 - ラスベガス旅行記
ラスベガス旅行へのフライト。チェックイン後の江戸小路はほとんど閉店です。出国制限エリアで「ガトーよこはま」の軽食。
機内食 - J-Menu BENTO
到着前の機内食は2種類で、和食がビーフハンバーグ 目玉焼き添えと味噌汁など。洋食が海の幸クリームソース バジル風味です。食後のハーゲンダッツのアイスクリームも。
日付 | 2011年11月 |
---|---|
航空会社 | 全日空 / ANA |
便名 | NH106 |
クラス | エコノミークラス |
機材 | B777-200ER |
区間 | 羽田発 ロサンゼルス |
内容 | 空港ターミナル / シート / 機内食 |
サイト名 | 海外逃避行バンザイ えりぃの旅ブログ |
旅行記 - ANA羽田発ロサンゼルス行きビジネスクラス
ユナイテッド航空のスターアライアンス特典航空券で発券。燃油サーチャージは免除です。羽田空港国際線ANAラウンジから搭乗ゲートへ。到着前のミールオーダーシート、座席の詳しい解説も。
機内食 - チキンとフォアグラのパテ
レンズ豆のスープやオーダーしていた牛丼。到着前のメインミールは、チキンとフォアグラのパテ、洋食の眞子鰈のパネなど。
日付 | 2011年10月 |
---|---|
航空会社 | 全日空 / ANA |
便名 | NH106 |
クラス | ビジネスクラス |
機材 | B777-200ER |
区間 | 羽田発 ロサンゼルス |
内容 | 空港ターミナル / シート / 機内食 |
サイト名 | 旅行とB級グルメのブログ |
旅行記 - アメリカ西海岸旅行記
LAXトムブラッドレー国際線ターミナルのスターアライアンスラウンジのレポート。満席のビジネスクラスキャビンの様子。アメニティの内容も。
機内食 - ポークのストロガノフ風
アミューズは生ハム刻みとオリーブの付け合せに黒胡椒スティック。アラカルトでおにぎりと味噌汁のセット。メインの機内食は洋食でデザートはアップルパイのパフェです。
日付 | 2011年10月 |
---|---|
航空会社 | 全日空 / ANA |
便名 | NH105 |
クラス | ビジネスクラス |
機材 | B777-200ER |
区間 | ロサンゼルス発 羽田 |
内容 | 空港ターミナル / ラウンジ / シート / 機内食 |
サイト名 | 飛鉄日記 |
旅行記 - ビジネスクラス機内食 全日空 羽田⇒ロサンゼルス
メキシコ旅行の往路のロサンゼルス経由フライト。搭乗ゲートでのインボラアップグレードでビジネスクラスへ。フォアグラのテリーヌのアミューズが美味しいとの報告。
機内食 - 牛フィレ肉のステーキ
和食と洋食の選択で、洋食は更に肉または魚のメインが選べる。前菜はソフトドライビーフ。メインはステーキをリンゴのソテー添え シードル酒風味のソースで。
日付 | 2011年2月 |
---|---|
航空会社 | 全日空 / ANA |
便名 | NH106 |
クラス | ビジネスクラス |
機材 | B777-200ER |
区間 | 羽田発 ロサンゼルス |
内容 | 機内食 |
サイト名 | R923Eの海外食べ歩き+α |
旅行記 - ANA ビジネスクラス搭乗記 HND→LAX
京急線の出発ロビー直結のエレベーターから国際線ターミナルへ。江戸小路や江戸舞台の写真。4階展望デッキのレポートも。
機内食 - ビーフステーキやチーズケーキのパフェ
離陸後はアラカルトで葱味噌ラーメンとアイスクリーム。到着の3時間前の機内食はビーフステーキのメインとデザートのチーズケーキのパフェです。
日付 | 2011年2月 |
---|---|
航空会社 | 全日空 / ANA |
便名 | NH106 |
クラス | ビジネスクラス |
機材 | B777-200ER |
区間 | 羽田発 ロサンゼルス |
内容 | 空港ターミナル / ラウンジ / シート / 機内食 |
サイト名 | Traveling my life. |